東京・大阪・奈良の一部で楽天モバイル向けのローミング提供が順次終了しています。すでに東京23区では繋がらないところが出てきていますね。
通常の生活圏で携帯の電波が入らなくて悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
IIJmioのeSIMと併用すれば、現在使っているキャリアのまま、圏外のときに切り替えて使うことができます。
IIJmioのeSIMが最適
格安SIMのIIJmioは国内で使えるeSIMサービス『データプラン ゼロ』を提供しています。
eSIMは物理SIMのようなカードの抜き差しが不要で、本体に直接埋め込まれています。SIMカードが届くのを待つことなく、申し込みから利用開始までオンラインで可能。その場ですぐに使うことができます。
『データプラン ゼロ』はデータ通信のみ可能なプランで、月額料金は150円。データ量が1GBまでなら300円、2GB以降は1GBごとに450円を追加するだけでOK。
1GBごとチャージするので、メイン回線の通信量を使いすぎてしまった時や、外出先の通信状況が悪くつながらなくなった時に便利ですよ。
初期費用 | 3000 円 |
---|---|
月額料金 | 150 円/月 |
追加データ量 1GB | 300 円 |
追加データ量 2GB〜10GB | 450 円 |
eSIMを申し込む
Webサイトから申し込む

IIJmioのeSIM(データプラン ゼロ)の申し込み手順を解説していきます。
申し込みに必要なものを確認する

家電量販店やオンラインショップで購入したeSIMスタートパックなどがなければ、「事前支払いしたものはない(通常)」を選択します。
支払済みのものがあれば、「事前支払いした(IIJmio eSIMスタートパック等)」を選択してください。
契約者本人名義のクレジットカードとキャリア以外のメールアドレスを用意しておきましょう。
クーポンを購入する
『データプラン ゼロ』を利用するにはeSIM専用データ(クーポン)が必要なので、「購入する」を選択します。
申し込み後に会員ページから購入することもできます。



公衆WiFiのオプションを選択する

公衆WiFiが必要であればチェックします。今回は契約しません。
利用者を選択する

SIMの利用者を選択します。自分が使うので「契約者本人」を選択しました。
入力内容を確認する

入力した情報に間違いがないかを確認し、問題がなければ「オプションを選ぶ」に進みます。
オプションを選択する
必要なオプションサービスがあればチェックします。基本的には不要です。重要説明事項と個人情報取扱に関する事項に同意します。



mioIDを作成する

mioIDがある方は「持っている」を選択します。
mioIDがない方は「持っていない(新規登録する)」を選択し、メールアドレス認証を行った後、アカウントを作成します。
申し込み内容を確認する
申し込み内容の確認とSIMロックの解除に関する確認にチェックを入れて申し込みます。



申し込みが完了する

申し込み完了が表示されたらスクリーンショットを撮っておきましょう。
iPhoneにeSIMを設定する
楽天モバイルのSIMカードを使っているiPhone SE(第2世代)にIIJmioのeSIMを設定する手順を解説していきます。
アクティベーションコードを受け取る
登録したメールアドレスに「ご利用開始のお知らせ」メールが送付されるので、記載されたアクティベーションコードのURLにアクセスします。会員専用ページからログインし、QRコードを表示してください。
注意:iPhoneとは別の端末(PCやタブレットなど)で表示してください。
QRコードを読み込む
iPhoneの「設定」から「モバイル通信」を選択します。「モバイル通信プランを追加」を選択し、前項で別の端末に表示したQRコードを読み取ります。



モバイル通信プランを追加する

「モバイル通信プランを追加」します。
モバイル通信プランの名称を変更する

初期値は楽天モバイルの物理SIMが「主回線」、IIJmioのeSIMが「副回線」になっています。各回線を選択して名称を変更できます。
デフォルト回線を選択する

IIJmioのeSIMはデータ通信のみなので、主回線のSIMで電話の発信を行い、eSIMでデータ通信を行うようにします。
利用を開始する
設定が完了すると、アンテナピクトが2段になって表示されました!
(補足)eSIMの接続設定

通常はAPN(データ通信の接続先)の設定は不要ですが、正しく機能しない場合は、「副回線」の「モバイルデータ通信」に下記APNを設定します。
APN | iijmio.jp |
ユーザ名 | mio@iij |
パスワード | iij |
30分で設定完了
楽天モバイルのローミングが終了した地域でも、IIJmioのeSIMとの副回線にすることで補うことができます。
申し込みから開通まで、たった30分でできてしまいました!
自宅で簡単に契約できるので、IIJmioのeSIM『データプラン ゼロ』を使ってみてください。