こんにちは。Go To トラベルキャンペーンの対象外になった東京都民です!
せっかくの夏休みなのにどこにも行く予定がなく悩んでいたところ、東京都民が都内のホテルにお得に泊まれるプランがあると聞いて、「すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原」に行ってきました。
普段は地元すぎて行かないところなので逆に面白かったので紹介します。
アクセス良好

一番近い駅は東京メトロ銀座線の末広町になります。JR秋葉原駅からも近いです。
都内の観光地からのアクセスもよいですし、電気街でショッピングや散歩してみるのも楽しいですね。
マツコの知らない世界で紹介された自作キーボード専門店「遊舎工房」さんが近くにありますw
外観はいたって普通のビジネスホテルって感じですね。
チェックインの際には東京都在住であることを確認するので身分証明書をお忘れなく!
お部屋の広さは14㎡
1人3,250円、18歳以下のお子様添い寝無料なのでそれなりに覚悟をして行きました。
従業員の方は優しく、ホテルはきれいで清潔感がありますが、やはりちょっと部屋は狭く感じますね。
うちの子は寝相がめちゃくちゃ悪いんで、ベッドから落ちそうになりながら寝ました。
子供用のアメニティはフロントに用意してあります!
露天風呂とサウナでととのう
大浴場の「すえひろの湯」がまじで最高!旅館のような雰囲気が味わえます。
開放感のある屋上の露天風呂から空を見上げると都会にいることを忘れてしまいそうです。
サウナはめっちゃ熱くて長く入れなかったけど、外気浴が気持ちいい。
他に入ってくるお客さんはいなかったのでソーシャルディスタンスを保てます。
大浴場を出ると、自販機と漫画コーナーがあります。子供はこれが結構気に入ったみたい。
夜鳴きそば

1泊朝食付きプランでも、「夜鳴きそば」の無料サービスが付いてきます。
あっさり醤油味のラーメンなので、お腹がいっぱいでもつるっといけちゃいますね。ハーフサイズだから夜中に食べても気にしない〜。
朝食がおいしい
ホテルの朝食って勝手に洋食をイメージしてたんですが、和食一択です。
メインのお重膳があって、小鉢をいろいろ選んでいくスタイルです。パンもありました。
まぐろ山かけ丼とにんじんのスムージーがおいしかったです。
テレワークにも使える
全館Wi-Fi完備なので、テレワークにも使えそうです。
気分転換にお風呂やお食事を楽しながら、たまには環境を変えて働くのもアリですね。
まとめ
- 近場で温泉宿の気分がお得に楽しめる
- 子供は添い寝無料
- 清潔感のあるホテルだが部屋は狭い
遠くの温泉より近くのドーミーインに泊まってみてはいかがでしょうか?
(※掲載されている内容は公開時点のものです。)